任意売却・離婚相談

生前の財産分与も歓迎、
相続のお悩み相談はおまかせください

島田市を中心に藤枝市、吉田町などの不動産売却に強い【成岡工業 不動産事業部】。当事業部では、住宅ローンの返済が残っている物件の“任意売却”にも対応しております。「住宅ローンの返済を滞納している」「競売を避けたい」といった場合は、ぜひお早めにご相談ください。

こんなお困りごとはありませんか?

  • ローンの毎月の返済が厳しい
  • 住宅ローンの滞納が続いて、督促状が届いている
  • 競売で家を強制的に売られるのは避けたい
  • 突然の収入減で、ローンを返済できなくなってしまった
  • 返済困難で家を手放すことを周囲に知られたくない

任意売却とは?

任意売却とは?

住宅ローンを組んで家などの不動産を購入した場合、物件には抵当権が設定されています。そして、もしローンの返済が滞れば金融機関は抵当権を行使。最終的には不動産を差し押さえ、競売で売って残債の回収を図ります。

この抵当権は通常、ローンを完済しない限りは解除されません。しかし任意売却であれば、債権者である金融機関の了承が得られれば、一定の条件のもと抵当権を解除してもらうことが可能。不動産業者が債権者との間に入って交渉することで、競売を避け、所有者の意思で不動産を売ることができます。

競売との違いは?

競売との違いは?

競売というのは、その物件の所有者の意思に関係なく、勝手に進められてしまうものです。価格や退居時期などの交渉もできません。また競売では市場相場よりも安い価格で販売される可能性が高くなります。こうした競売のデメリットを回避できるのが任意売却という方法。競売と任意売却では、具体的に以下のような違いがあります。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  任意売却 競売
売買価格 通常の仲介売却と同様に、相場価格に近い金額での売却を目指せます。 強制的に売却され、販売価格は市場価格より低くなります。
持ち出し金 交渉により、引っ越し費用などの余剰金を確保することができます。 売却代金はすべて返済に充てられるため、引っ越し費用などの余剰金を捻出することは難しいと言えます。
引越日/引越先 債権者と引っ越し時期を交渉することが可能。引っ越し先を確保する期間もとることができます。 強制売却・強制退去となり、引っ越し時期を自身で決めることはできません。
残債務 少しでも高く売却することで、残債を大幅に減らせる可能性あり。また返済スケジュールの交渉も可能です。 売却価格が下がる分、多くの残債が残る可能性大。また一括返済が基本となります。
プライバシーの保護 プライバシーに配慮して販売活動を行うこともできます。 競売情報は新聞などで公開されます。
生活再建 資金、スケジュール面ともに生活の目途を立てやすくなります。 資金、スケジュール面ともに、新生活に向けての準備を行うのは難しいと言えます。
自宅に住み続けられる可能性 親族間売買や投資家による購入などで、リースバックとして住み続けられる可能性があります。 住み続けることは不可能に近く、そのまま居座れば不法占拠者として追い出されてしまう可能尾性もあります。

任意売却のメリット・デメリット

メリット

  • 大事な不動産が競売にかけられるのを防げる
  • 競売より高く売れる可能性が高まる
  • 返済困難で手放すことを周囲に知られにくい
  • 余剰金を新生活に充てることも可能
  • 残債の返済計画の立て直し、生活費の確保などが可能
  • リースバックで済み続ける道もある

デメリット

  • かならずしも金融機関に合意してもらえるとは限らない
  • 手続きに手間がかかる
  • 競売が開始されると任意売却はできなくなり、可能なタイミングに限りがある
    (早めの相談・動き出しが重要)

※このようにメリットも多い任意売却ですが、あくまでも競売を避けるために事前にできる策という位置づけです。ローンの返済が厳しいな……といった段階では、より良い策を講じられる可能性もあるため、ぜひお早めにご相談ください。

離婚による任意売却の場合のメリットとデメリット

離婚による任意売却の場合のメリットとデメリット

離婚する際に、財産分与のためにマイホームを売却する方は少なくありません。ただし、その時点で住宅ローンの残債が残っている場合は、そのまま不動産を売ることができません。そこで任意売却を……とお考えの方も多いようですが、離婚による任意売却には注意点もあります。メリットとデメリットをあらかじめ把握しておきましょう。

メリット

  • 競売よりも高く売れる可能性が高い
  • 競売になると周囲に売却を知られるリスクが高いが、任意売却ならそれを回避できる
  • 売却資金や時期に、自分たちの意思を反映できる

デメリット

  • 「住宅ローンを滞納した」という記録が信用情報に残る
  • 債権者との交渉に手間と時間がかかる
  • 連帯保証人の同意が必要になる

じっくりとお話を伺い、じっくりと丁寧にお悩みの解消をサポートしていきます。

じっくりとお話を伺い、じっくりと丁寧にお悩みの解消をサポートしていきます。

当社では、司法書士など法律の専門家とも提携し、お客様のご状況に応じた最善の策を、チームで検討しています。まずは抱えておられる悩みを伺い、それをベースに最善策をご提案。住宅ローン返済のお悩みも、抱えこむ前に成岡工業までご相談ください。強引な営業は一切いたしませんので、ご安心ください。

離婚時の不動産売却でお困りの方へ【離婚相談】

こんなお困りごとはありませんか?

  • 離婚後も自分が住み続けたいが、手続きがわからない
  • 財産分与したいがローンの完済が難しそう
  • 離婚した相手がローンを滞納しており、不動産を売却できない
  • 連帯保証人となっていたため、離婚したのにローンを支払い続けている
  • 離婚したためマイホームを手放したいが、所有名義になっている相手と連絡がとれない

離婚時に住み続ける?それとも売る?メリットとデメリット

離婚時に住み続ける?それとも売る?メリットとデメリット

「離婚しても、生活はなるべく変えたくない」と考える方は少なくないでしょう。どちらか一方が家を出ていくカタチで、新生活を始めるパターンは珍しくありません。生活を変えずに済むのは、住み続ける場合の大きなメリットです。

しかし、住み続ける場合には以下のようなリスクもあります。

  • 夫婦共有名義のままにしていると、再婚時などに簡単には売却できない
  • 元パートナーのローン滞納により、差し押さえ/退居となる可能性がある
  • 連帯保証人となっていれば、住宅ローンの支払いを肩代わりする可能性がある など

こうした住宅ローンに伴うリスクはついてまわるため、離婚と同時にマイホームは売却して、それを財産分与して新生活を始めるという選択肢も視野に入れておくことが大切です。

解決事例

離婚調停中の方から中古住宅売却相談

40代女性より、離婚のため、財産分与した中古住宅を売却したい旨の売却相談を受けました。売却まで数か月掛かりましたが、両者とも納得した条件での売却ができました。

「離婚するとき、家ってどうすれば……」安心して当社にご相談ください。

「離婚するとき、家ってどうすれば……」安心し

まずはじっくりとお話を伺って、こちらからのご説明もできる限りわかりやすく。お客様目線を第一に、「不動産のコンサルティング」を行ないます。離婚時の住まいに関するお悩みも、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。

0547-33-6565

LINEで無料相談
お友だち追加はこちら
LINEお問い合わせ