【島田市編】相続手続きにおけるトラブルを司法書士のサポートで解決できた事例

島田市において、「相続手続きにおけるトラブルを司法書士のサポートで解決」するまでを事例形式で3つご紹介します。
※実際の関係者や物件が特定できないように、複数の事実を改変・翻案してまとめた内容になります。

1. 島田市にお住まいのF様が、「相続登記の義務化をきっかけに早期対応した事例」

1. 島田市にお住まいのF様が、「相続登記の義務化をきっかけに早期対応した事例」

1-1.お客様の相談内容

売却物件 概要

※表は左右にスクロールして確認することができます。

所在地 島田市旗指 種別 一戸建て
建物面積 115.92m² 土地面積 260.43m²
築年数 50年 売却価格
間取り 5DK その他

相談にいらしたお客様のプロフィール

お客様は島田市にお住まいの60代のF様です。
2年前にお母様が亡くなられたのをきっかけに、ご実家を相続されました。

F様は「実家は思い出が詰まっているから残しておきたい」と考え、保有を続けていました。
相続登記をしなければ不動産を売却できないことはご存知でしたが、売却の予定がなかったため、登記手続きは行っていませんでした。

そんなある日、F様はニュース番組で「相続登記が義務化された」という特集を見ました。
F様は「義務化ということは、売却をしなくても相続登記を行う必要があるのか」と疑問に感じ、近くの不動産会社に相談してみることにしました。

1-2.解決したいトラブル・課題

課題
不動産を売却しなくても相続登記をする必要があるのか知りたい。

1-3.不動産会社の探し方・選び方

F様は市内にある不動産会社をネットで調べ、その中で

・「島田市 相続不動産」で検索した際に一番上に出てきた
・島田市で相続時におすすめの不動産屋ランキングで1位を獲得していた

上記2点が決め手となった成岡工業に相談することにしました。

1-4.F様の「トラブル・課題」の解決方法

F様から「相続した不動産を売却する予定がない場合でも相続登記は行う必要があるのですか?」と質問がありましたのでお答えいたしました。

1-4-1.相続登記の義務化

相続登記は、不動産の所有者を明確にするために行います。

また、相続登記を行わないと不動産が「売れない・貸せない」ため、相続が発生したら速やかに行う必要があります。

また、F様同様に、相続した不動産を売却する予定がない場合でも相続登記は必要です。

なぜなら、相続登記は2024年4月から義務化されているからです。
期限は「相続が発生した日(または不動産を相続したことを知った日)から3年以内」です。

この期限を過ぎても正当な理由がない場合は、10万円以下の過料(行政罰)が科される可能性があります。

1-4-2.「結果」

F様はすぐに弊社と連携する司法書士と相続登記の手続きを行いました。
その結果、無事に期限内に済ますことができました。

F様には「こちらに相談したおかげで面倒になりそうな相続登記も早めに終わらせることができた」と満足していただき、ご実家を売却することになったら、また相談するとのことです。

2. 島田市にお住まいのA様が、「複数の相続人が遠方にいてもスムーズに実家を売却できた事例」

2. 島田市にお住まいのA様が、「複数の相続人が遠方にいてもスムーズに実家を売却できた事例」

2-1.お客様の相談内容

売却物件 概要

※表は左右にスクロールして確認することができます。

所在地 島田市日之出町 種別 一戸建て
建物面積 123.44m² 土地面積 210.37m²
築年数 45年 成約価格 1,000万円
間取り 4LDK その他

相談にいらしたお客様のプロフィール

お客様は島田市にお住まいの50代A様です。
お母様が亡くなり、A様含めた4人兄弟でご実家を相続することになり、話し合った結果、誰も移り住む予定がないため、売却することに決まりました。

また、A様以外のご兄弟は県外にお住まいで、それぞれ生活の拠点が異なっていたため、相続に関する手続きは、ご実家のある島田市に住むA様が担当することになりました。

A様は、「相続手続きを進めたいが、兄弟全員が一緒に集まるのは難しい」「必要な書類をどうやってやり取りすればよいか分からない」と困っています。

そこでまずは、ご実家の査定を受けるついでに、相続手続きについても相談してみようと、不動産会社を訪れることにされました。

2-2.解決したいトラブル・課題

課題
相続人が全国に点在しており、相続手続きにおける書類のやり取りに時間がかかりそう

2-3.不動産会社の探し方・選び方

A様は近くの不動産会社にいくつか問い合わせ、その中で

・相続不動産のお悩みを積極的に受け付けていた
・担当者の説明がどこよりも分かりやすかった

上記2点を魅力に感じた成岡工業に相談することにしました。

2-4.A様の「トラブル・課題」の解決方法

A様はご実家の売却を希望されていますが、相続手続きがまだ完了されていないとのことでした。
また、A様以外の相続人は遠方に住んでいるそうで、「必要な書類をどうやってやり取りすればよいか分からない」とおっしゃっていました。
そこで、弊社は連携する司法書士に相続手続きのサポートを依頼することを提案しました。

2-4-1.司法書士による相続手続きのサポート

① 相続関係の調査と書類収集

  • 被相続人(亡くなった方)の出生から死亡までの戸籍謄本一式を代わりに取り寄せ。
  • 相続人全員の戸籍・住民票を確認・収集。
  • 相続関係説明図(家系図のようなもの)を作成。

このステップが最も手間で時間がかかる部分ですが、司法書士なら郵送や代理取得で完結できます。

② 遺産分割協議書の作成

  • 相続人全員での「誰が何を相続するか」の話し合い内容を正式な書面にまとめてくれます。
  • 書式・文言・署名押印の方法など、すべて法的に有効な形で作ってくれます。

県外の相続人がいても、司法書士が郵送やオンライン署名の流れを調整してくれるのでスムーズです。

③ 不動産の相続登記(名義変更)

  • 法務局への登記申請を代理で行ってくれる。
  • 登記完了後、「登記識別情報通知(新しい権利証)」を受け取れます。

この手続きを自分でやると、書類の不備や法務局での差し戻しが多いのですが、司法書士なら確実&短期間で完了します。

2-4-2.「結果」

司法書士のサポートにより、A様は相続人全員が一度も直接集まることなく、相続手続きを完了させることができました。
A様は「距離があっても、こんなにスムーズに進むとは思わなかった」と驚かれていました。

その後、ご実家は販売開始から約3ヶ月で成約。
時間も負担も最小限に抑えることができ、A様には大変満足いただけました。

3. 島田市にお住まいのN様が、「登記簿に残った抵当権を司法書士のサポートで抹消し、売却準備を進めた事例」

3. 島田市にお住まいのN様が、「登記簿に残った抵当権を司法書士のサポートで抹消し、売却準備を進めた事例」

3-1.お客様の相談内容

売却物件 概要

※表は左右にスクロールして確認することができます。

所在地 島田市野田 種別 一戸建て
建物面積 98.31m² 土地面積 350.57m²
築年数 55年 査定価格 700万円
間取り 4DK その他

相談にいらしたお客様のプロフィール

お客様は島田市にお住まいの60代N様です。
旦那様が亡くなられたことで、ご自宅を相続されました。
N様は1人で住むには広すぎると感じ、売却して住み替えをすることに決めています。

ところが、法務局で登記簿を確認した際に「抵当権設定あり」という記載を発見。
N様は「ローンは完済しているはず」と思っていたため、「本当に借入が残っているのか?」「完済証明がないと売却できないのでは?」と不安を感じました。

そこで、ご実家の査定とあわせて住宅ローンについても話を聞いてみようと不動産会社へ行くことにしました。

3-2.解決したいトラブル・課題

課題
登記簿に抵当権が残っており、ローン残債の有無が不明で安心して売却ができない。

3-3.不動産会社の探し方・選び方

N様は市内にある不動産会社をネットで検索し、いくつかのサイトを比較し、

・相続不動産のお悩み解決事例がたくさん掲載されていた
・売却実績が豊富だった

上記2点が決め手となった成岡工業に依頼することにしました。

3-4.N様の「トラブル・課題」の解決方法

N様の事情を詳しく伺ったところ、ご実家のローンはすでに完済しているはずですが、登記簿を確認した際に「抵当権設定あり」という記載を発見したそうです。

抵当権はローンを払い終わっても自動的には消えません。

3-4-1.抵当権とは

抵当権とは、債務者がローンを支払えなくなったときに、債権者(銀行などお金を貸した側)が家や土地を担保にして売却できる権利のことです。

もちろんローンを完済すると、銀行の抵当権は効力を失います。
しかし、登記簿上ではまだ残っているので、自分かまたは司法書士に依頼して「抵当権抹消登記」を行う必要があります。

3-4-2.「結果」

N様は司法書士のサポートにより、法務局にて抵当権抹消登記が無事完了しました。
「司法書士と進めたおかげで手続きがスムーズに進められた」と安堵されていました。

現在は弊社とともにご実家の売却準備と住替え先の選定を行っています。

島田市の不動産売却・
相続のお困りごとなら

成岡工業 不動産事業部
お気軽にご相談ください

「まずは話してみたい…」

来店不要のオンライン無料相談受付中です

島田市で相続時に
おすすめの不動産屋

おかげさまで1を獲得しました

引用先:不動産売却メディア「イエジン」

島田市の不動産売却・
相続のお困りごとなら

成岡工業 不動産事業部
お気軽にご相談ください

「まずは話してみたい…」

来店不要のオンライン無料相談受付中です

島田市で相続時に
おすすめの不動産屋

おかげさまで1を獲得しました

引用先:不動産売却メディア「イエジン」

ページの先頭へもどる

来店しなくてOK! オンライン無料相談! くわしくはこちら

不動産売却の ほかのお悩みなら
売却専門サイトへ

成岡工業のyoutube「なるチャンネル」はこちら